【速報!】新型コロナウイルス感染における入院給付金の対象が変わります
新型コロナウイルス感染症により影響を受けられたお客様には、心よりお見舞い申し上げます。
前回、新型コロナウイルス感染の入院給付金についてご紹介しました。
しかしながら、新型コロナウイルス感染者数が増加する昨今の状況においては、重症者の割合がこれまでと比べて低い水準の中、軽症・無症状の方の割合が高まっております。
その結果、政府より2022年9月26日以降、新型コロナウイルス感染症に係る発生届の範囲が全国一律に「重症化リスクの高い方」(※1)に限定されることになりました。
こうした状況に踏まえ、弊社取扱い保険会社(※2)も9月26日以降の「みなし入院」による入院給付金のお支払い対象を見直す方向に変わってきています。
(※1)9月26日(月)以降に新型コロナウイルス感染症と診断された方のうち、以下の重症化リスクの高い方
- 65歳以上の方
- 入院を要する方
- 重症化リスクがあり、新型コロナ治療薬の投与または新型コロナ罹患により酸素投与が必要な方
- 妊婦の方
※9月25日(日)以前に診断された方については、上記の対象の方に限らずお支払いの対象となります。

(※2)弊社取り扱い保険会社
東京海上日動
東京海上日動あんしん生命
日本生命
はなさく生命(日本生命グループ)
※お支払対象となる期間については下記表をご覧ください

★弊社ご契約中のお客様へ
病床ひっ迫等により入院ができず、自宅等で常に医師の管理下で治療に専念された場合等の事情がある場合にはセーフティーネットまでお気軽にご連絡ください。
新型コロナウイルス感染の入院給付金についてのお問い合わせは
株式会社セーフティーネット
TEL 026-214-6071へ
#保険 #コロナ感染 #新型コロナウイルス #入院給付金 #感染症 #損害保険金 #費用保険金 #長野市保険会社 #長野市保険代理店 #保険相談 #事故相談 #もしものとき #親切な保険代理店 #長野市保険 #長野市保険代理店